子どものひろば (写真や動画で紹介♪)

このコーナーでは、お家で食べものと楽しく遊ぶ子どもたちの姿をお伝えします。

◆タイトル「スイカの音はどんなおと?」
スイカ ©付き.jpg


【協会からひと言】
子どもの表情が本当にいいですね。とっても楽しそう♪
よくかんで食べることは唾液の分泌を促し、消化吸収も良くなります。そして食べ過ぎの予防にもなるし、食物アレルギーを低減させるなど良いことがいっぱい。でも「よくかんで食べようね」と言っても子どもには難しいものです。かむことが楽しいと思わせることが大切です。
食べている時の音って結構おもしろいものです。音に集中させるには耳を手で押さえて食べてみることがポイントです。おとなも一緒にやってみてください。いい音がする食べものは噛み応えもあって体にもいいはず。きっと楽しく食べられるきっかけになるでしょう。

◆タイトル「豪快な盛り付けが最高!」

1)まずはみどりの野菜を散りばめて~
IMG_1766 ©付き.JPG

2)茗荷(みょうが)がアクセントにいいからエイッ!
IMG_1768 ©付き.JPG

3)ちょっとこぼれたけど大満足~♪
IMG_1765 ©付き.JPG
【協会からひと言】
子どもさんがとても良い表情をしています。
我が子の表情、キラキラした目をよく見てあげてください。
盛り付けを自由にやらせてみること、それを見守ってちゃんと見てあげることはとても大切なことです。
お母さまは「おいしそうにもりつけてね♪」と言って、あとは口出しをせずに子どもにお任せしてください。一所懸命考えながら盛り付けるお子さまに、「きれいにならべているのね」「色がいいね」「おいしそうにできたね」と具体的に褒めてあげてください。子どもの自己肯定感(自分がいることの存在価値、自分は認められて愛されているんだと思う気持ち)、そして自己効力感(自分はやればできるんだ、自分はできるんだという想いを持つこと)が高まります。これらの気持ちは子どもが自信を形成するのにとても大切なことです。

◆タイトル「モジャモジャとうもろこし🌽」

1)とうもろこし剥きたい~♪
とうもろこし3 ©付き.jpg

 2)つぶつぶとうもろこし~
とうもろこし2 ©付き.jpg

3)もじゃもじゃ~かわいい~
とうもろこし 白©付き.jpg

4)きれいになったね♪
とうもろこし1 ©付き.jpg

 


【お母さまからのひと言】
冷蔵庫から野菜を出すと、必ずニコニコして「ちょーだい♪」とやってきます。
我が家の暴れん坊ガールの1歳10か月の娘です。