インフォメーション
ちょっとビックリ、だけど楽しい、「お魚講習会」を今月下旬より、児童館、保育園で実施予定です。
定番となった子どもによる調理ハサミでのお魚の解体体験に、今年はスケソウダラに加えイカも登場です。
年度内にあと数園は実施可能です。ご関心のある園はお問い合わせください。
2歳以上の未就学児に牛乳に親しんでいただくプログラムへの招待ビデオです。
10月に延期して開催する予定でした研修会については、緊急事態宣言延長の状況下、中止とすることにいたしました。
参加の検討をいただいていた皆様には申し訳ございません。
コロナ禍が落ち着きましたら再度企画しますので、今後ともよろしくお願いいたします。
本会では、欧州のサペレメソッドに学び、日本の食文化や保育事情などを踏まえ、主に保育園等の2歳児、3歳児を対象に年間6回の「五感をきたえる味の教室」プログラムを作成し、それを実践しながらその効果の把握に関する研究活動を行っています。サペレメソッドは、従来の食育と異なり、園児と先生が五感で体験し、肌感覚の共有をベースとします。そして子どもの主体性を何より尊重し、内発的動機付けを重視する手法です。
これまでに250回を数える講座を各園の先生方と共に実践してきました。その効果は園児の食習慣の改善のみならず、園児の豊かな感性を育むものとしても体験された園の皆様や保護者より評価いただいています。そして昨年度実践した8園での実施後アンケートでは、96%の先生より「他の先生(園)にも味の教室を勧めたい」という回答をいただき、99%の保護者より園での継続実施の要望がありました。
今回、保育社より出版される書籍は、これまで実践した園の皆様から協力を得て、培ったノウハウを紹介しています。実践の雰囲気が伝わるよう保護者の皆様にもご協力いただいいて多くの園児の写真も掲載させていただきました。「食」を教材として五感を育てることによって、子どもの食べる力が育つばかりでなく、近年話題の非認知能力をはじめとした幼児教育の質の向上にも貢献することがわかってきました。本書から何かのヒントを得て、各地での実践が広まることを願っています。
お子様に牛乳をもっと好きになってほしいと考えている保護者の方が対象です。
2~6歳のお子様がいらっしゃるご家庭のパパ・ママにぜひご参加いただけましたら幸いです。
謝礼も用意しております。
詳しくは以下のバナーをクリック、もしくは以下のチラシ(PDF)をご覧ください。
ご参加いただける方はQRコードをクリックすると説明書(同意書)に移動します。
「牛乳を五感で楽しモゥ~」オンライン体験プログラム.pdf (1.01MB)