インフォメーション

2022-02-02 13:28:00

このたび、このサペレメソッドの説明を主体とした以下のオンラインでの講義の準備が整いましたので、研修会等でのご活用を検討ください。

◎対象 保育園・幼稚園・児童館等で子どもに関わっている先生方、またその集まり(保育士会等)

◎方法 ZOOMを使ったオンライン講座(動画配信も可)

◎内容 サペレメソッドの理論と実践(ワークなども可)

◎時間 1時間~1時間半

◎費用 お問い合わせください

ご関心のある方は、是非以下にお問い合わせください。

https://fivesenses-children.jp/contact

【講座実施の趣旨】

乳幼児の発達には五感を通じた体験が極めて重要です。

特にIT機器の普及によって、視覚情報が卓越する現代社会においては乳幼児期に視覚情報と共に、触覚、嗅覚、味覚、等の五感情報を入力して脳の経験値を上げておくことが大切です。

マスク着用の生活が常態化し、口や鼻を使う活動が激減する中にあって、子ども達にどのような五感を通じた体験機会を提供したらよいか悩んでおられることと思います。

私達は、年間100回近くに及ぶ保育園、幼稚園での「五感を使った食の体験学習」の実践活動を通じてその経験やノウハウ、効果のデータを蓄積しながら、論文、書籍、連載記事などで公表してまいりました。

https://fivesenses-children.jp/free/sapere-public

これらの実践活動の基本は、子どもを主体として、子どもの感性に寄り添う「サペレメソッド」という手法を用いていることです。この手法は既に欧州諸国、とりわけフィンランドのような北欧諸国において既に熱心に取り組まれているものです。そして、私達が実践活動を行う園でも従来の食育活動とは違うアプローチで保育の質の向上にも資する手法として評価いただいております。

2022-01-05 14:07:00

ご好評をいただいているお魚講習会について、食材を提供していただいているオホーツク海の流氷による漁期の制約から、この冬の開催はこれまで申し込みいただいたもので打ち切りとさせていただきます。

オホーツク海は世界三大漁場と言われますが、その秘密は、①アムール河流域の湿原や森林から供給される鉄分などの栄養、②海氷形成時に濃縮された冷たい塩水が水面下200m位まで沈み込む海水の縦循環と深層海流(東カラフト海流)、③流氷で覆われる時期の休漁、にあるようです。まるで、人間の健康に①栄養、②運動、③休養が大切なように、大自然の恵みも①栄養、②運動(海流)、③休養(休漁)によって健康な状態が保たれているようです。

流氷明けの漁の再開以降、お魚講習会を行います。また8月と10月には、お魚を使ったサペレメソッド研修会を現地網走で開催予定です。昨年は中止となりましたが、今年こそはと考えています。詳細決定次第、当ホームページに掲載します。関心のある方は、メルマガ登録を。

2021-12-22 19:23:00

フィンランドでSAPEREの普及に取り組む同国国家栄養審議会事務総長のArja Lyytikainennさんより、同国での小学生向けSAPEREの様子を紹介する動画に英文字幕をつけたものを作成したと連絡がありましたので紹介します。海外のSAPEREの取り組み - 一般社団法人 味の教室協会 (fivesenses-children.jp)

2021-11-08 15:45:00

ちょっとビックリ、だけど楽しい、「お魚講習会」を今月下旬より、児童館、保育園で実施予定です。

定番となった子どもによる調理ハサミでのお魚の解体体験に、今年はスケソウダラに加えイカも登場です。

年度内にあと数園は実施可能です。ご関心のある園はお問い合わせください。

 

2021-10-12 09:41:00

2歳以上の未就学児に牛乳に親しんでいただくプログラムへの招待ビデオです。

(20) 「牛乳を五感で楽しモゥ~」への招待ビデオ - YouTube

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...